2025-10

おしらせ

🎀みんなで参加!かなざわピンクリボンメッセージウォーク2025

今年も エピテーゼサロン綴 としてかなざわピンクリボンプロジェクトメッセージウォーク2025に参加・展示いたします!昨年に続いての参加となり、昨年はお天気にも恵まれ、社長とスタッフ2名で楽しく参加させていただきました。そして今年は、9月から...
社長のつぶやき

学会展示、最後の追い込み中です!

いよいよ近づいてきました、**「第34回 日本形成外科学会 基礎学術集会」**の展示。準備も佳境に入り、今は最後の展示物——関節機能付き手のエピテーゼの製作に取りかかっています✋このモデルは、見た目だけでなく動きまで再現した、まさに“実用と...
社長のつぶやき

指の関節付きエピテーゼ、その陰にあるサポートに感謝

「第34回 日本形成外科学会 基礎学術集会」にて展示を予定している関節機能付きの指のエピテーゼ。この展示が実現できたのは、tsuzuru-絆の会 副理事長・宮田様のご支援があったからこそです。宮田様には、エピテーゼ製作のための貴重なデータを...
社長のつぶやき

綴 新拠点に届いた“心づかい”

このたび、エピテーゼサロン・綴の移転に際して、とても素敵な観葉植物のお祝いをいただきました🌿送り主は、歯科医院を開業されている院長先生。実はこの方、私がラボ(歯科技工所)を開設した当初からのお付き合いで、長年にわたりお世話になっている方なの...
社長のつぶやき

学会展示、最後の追い込み中です!

いよいよ近づいてきました、**「第34回 日本形成外科学会 基礎学術集会」**の展示。準備も佳境に入り、今は最後の展示物——関節機能付き手のエピテーゼの製作に取りかかっています✋このモデルは、見た目だけでなく動きまで再現した、まさに“実用と...
社長のつぶやき

インスキャンとスマホスキャン、3D造形で比較してみました!

以前ご紹介した手の模型のスキャン実験。今回は、そのスキャンデータから実際に3Dプリンターで造形モデルを作ってみました!比較したのは: 高精度スキャナーの「インスキャン」 手軽に使える「スマホスキャンアプリ」やはり、インスキャンは細部の再現度...
社長のつぶやき

今日は自分が被写体。実践から見える課題

今日はちょっと特別な日。私自身が被写体となって、実践的な試験を行いました。エピテーゼ製作に関わる技術や工程を実際に“自分の体で”体感することで、見えてくる課題や改善点がいくつもありました。細かい角度、光の反射、肌の質感…見るだけでは気づけな...
社長のつぶやき

スマホで手の模型をスキャン!?意外といけるかも…

以前、インスキャンや口腔内スキャナーを使って、手の石膏模型をスキャンする実験をしたことがありました。今回はもっと手軽な方法にチャレンジ!スマートフォンにスキャンアプリをダウンロードして、同じ手の模型をスキャンしてみました📱✨最初は「さすがに...
PAGE TOP