歯科技工士を育てる、私たちの挑戦

近年、歯科技工士の不足がますます深刻になってきています。
現場でも「若い人が入ってこない…」という声をよく耳にします。

そんな中、弊社では独自の奨学金制度を活用し、
今年から2名の社員を歯科技工士学校に通わせています。

学校では、まず歯の形態をしっかり覚えるために、
歯型の彫刻にたっぷり時間をかけて練習するそうです。
地道でコツコツした作業ですが、技工士の基礎を築く大切なステップですね。

そしてもう一つ、私たちが大切にしているのが「色の再現」。
歯科技工では「形態」と「色」を両方合わせることがとても重要です。

そこで新入社員たちには、色彩士”という資格取得を目標に
色彩の知識をしっかり学んでもらっています。

将来、ただの“作り手”ではなく、**患者さんに寄り添える“再現のプロ”**になってくれるよう、
私たちも一緒にサポートしていきます。

技術と感性の両方を磨いていけるような職場づくり、これからも大切にしていきたいです。

エピテーゼに着色チャレンジする新入社員

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP